これからシーバスフィッシングに挑戦してみたい方へ。
シーバスをルアーで釣ってみたいんだけど、お店にはいっぱい竿があって一体どれを買ったらいいかわからない…。
こんな悩みをお持ちの方は多いと思います。
はっきり言いましょう。
もちろん値段が高い方が軽量で操作性と感度が良く釣りやすいのは間違いないんですが、最初の1本に4~5万円も出すのは抵抗がありますよね?
だからと言って、安すぎる竿はトラブルが多くストレスから釣りが嫌いになる可能性がある為おすすめできません!
では、いくらぐらいが目安なのか?
私、個人の考えとしては最低ラインは7000~10000円ぐらいですが
そこで今回は初心者におすすめしたい3万円以下で買えるコスパ最強の安いシーバスロッドについて解説していきたいと思います。
- シーバスロッドの選び方
- 予算別おすすめシーバスロッド
1万円以下でも性能の良い竿も紹介していますので、あなたに合った竿選びの参考にしてくださいね。
シーバスロッドの選び方
竿の種類は大きく分けて長さと硬さに違いがあります。
長さの選び方
一般的に、長さについては
短いシーバスロッドの特徴
ルアーの細かい操作がしやすくテクニカルな釣り方に向いていますが、遠心力を利かせる事ができないため飛距離が出ません。
長いシーバスロッドの特徴
飛距離が出せるため広く探ることに向いていますが、自重が重くピンポイントで細かく誘う事が難しくなります。
硬さの選び方
柔らかいシーバスロッドの特徴
繊細なアタリでも弾きにくくフッキングしてくれますが、大物が掛かった場合には寄せるのに苦労する可能性があります。
硬いシーバスロッドの特徴
重いルアーで遠投ができ大物相手でもパワー負けすることがありませんが、ショートバイトを弾きやすく活性が低いと苦戦するでしょう。
これらの違いは釣りに行くフィールド状況で変化させる必要があります。
ボートから狙うなら精度重視で7フィート以下、サーフから狙うなら遠投重視で10フィート以上が欲しいところ。
初心者がオールマイティに使えるのは
使用するルアーによって変化させる
メタルジグなどの重いルアーで大型シーバスを狙うならパワフルな引きに負けない硬めをチョイス。
軽量のミノーやワームなどで小型のシーバスを狙うなら柔らかめを選びましょう。
オールマイティーに使える硬さはMLですが、選ぶ基準としては季節も重要なポイント!
- 晩夏から秋は大型が多く、積極的にバイトしてくるため硬め
- 冬から春先にかけては小型が多く、繊細な釣りになりやすいため柔らかめ
しかし、これはあくまでもシーバスに限った話です。
中には
1本のロッドでエギングやライトショアジギングもやりたい!!
って方も多いのではないでしょうか?
もちろん専用ロッドには劣りますが、他の釣りにも問題なく万能に使用できるのがシーバスロッドのいい所なんです!
ただし、その場合の注意点としては
それでは、何でもできるコスパ最強のシーバスロッドを紹介していきましょう。
ロッドの特徴を詳しく解説していますので、ゆっくり読んで参考にしてみて下さい!
1万円以下の安いシーバスロッド
このぐらいの価格帯なら
試しにやってみよう
って気軽に買える金額ですので入門機として最適です。
メジャークラフト(Major Craft) ファーストキャスト シーバス
メジャークラフトからのエントリーモデルであるシーバスロッド。
手軽にルアーフィッシングが楽しめるように設計されていて、まさに初心者に最適なロッドと言えます。
グリップ形状も握りやすく、この価格帯では軽量な仕上がりは長時間の釣りでも疲労を軽減。
適度な柔らかさがありエサ釣りにも流用できる人気の高いシーバスロッドがファーストキャスト。
ダイワ(DAIWA) リバティークラブ シーバス
ダイワから販売されているエントリーモデルのシーバスロッド。
ちなみに、私が初めてシーバスフィッシングに使用したのがリバティークラブで思い出深いロッドなんです!
もちろん
しっかりと張りのあるロッドで重めのジグでも投げられ、ライトショアジギングにも流用できるコスパの高いロッドと言えます。
赤いワンポイントもカッコいいシーバスロッドがリバティークラブ。
シマノ(SHIMANO) ルアーマチック シーバス
コチラはシマノが販売するエントリーモデルのシーバスロッド。
シマノのロッドは穂先が柔らかいものが多く、繊細なアタリを取りやすく弾きにくいのが特徴です。
先述したリバティークラブよりも自重が軽いのはメリットですが、強度が若干劣るかもしれません。
春先の小型シーバス向きのロッドで、初心者が経験を積むには最適なおすすめシーバスロッドがルアーマチック。
プロックス(PROX) 湾岸ウォーカーポータブル
大阪にある【プロックス】というメーカーが販売するシーバスロッド。
Kガイドは根元部分だけなんですが、私が大好きなロッドなんですよね。
というのも以前、兵庫県の某海釣り公園で
余裕のやり取りとはいきませんでしたが、綺麗な曲がりを見せてくれるため時間をかければ大物も捕れるロッドと確信しています。
値段も安い所もメリットな湾岸ウォーカーポータブル。
2万円以下のコスパ最強シーバスロッド
このクラスからはガイドが良くなるのが特徴。
ルアーフィッシングにおいて、感度や飛距離を考えるとPEラインを仕様したほうが有利に働くことがほとんどなんですよね。
そのため、ライントラブルの起こりにくいKガイドなどの加工をされているロッドが必須!
まさに、コスパ最強と言えるのがこのクラスと言えます。
タカミヤ(TAKAMIYA) H.B conceputo W シーバス
釣具のポイントのプライベートブランド【タカミヤ】から製造されているロッドで、1万円以下のロッドなら最強と言えるおすすめシーバスロッドがコレ!
素材のカーボン含有率が破格の90%以上もあり強度は高く大きなサイズでも難なくファイトが可能です。
さらに振り出しタイプとなると仕舞寸法は108cmとコンパクトで持ち運びにも便利な所もメリット。
さらにガイド部分もオールFijiガイドを搭載した、コスパ最強のシーバスロッドがH.B conceputo W。
ダイワ(DAIWA) シーバスハンターX
Kガイドはもちろん搭載されたシーバスロッドです。
さらに高密度HVFカーボンによる弾力性と、バット部分をX状に巻きつける事により高強度も実現したモデル。
重量ルアーを扱う事ができ、大型のシーバス相手でも負けないパワーを秘めています。
重量が150gを切る軽さで疲労も軽減され、まさにシーバスハンターの名にふさわしいシーバスロッド。
シマノ(SHIMANO) ソルティーアドバンス シーバス
コチラもKガイドを装備したシーバスロッド。
性能的にはシーバスハンターと同レベルなシマノのロッドで、幅広いジャンルに対応できる豊富なバリエーションを誇ります。
ぶっちゃけ、個人的にデザインが好き!
マットな質感とザラザラした手触りが武骨でカッコ良く、このシリーズで全魚種が釣れるんじゃないかと思えるラインナップが魅力です。
値段も安く、コスパ的に考えても初心者の最初の1本にふさわしいと言えるのがソルティーアドバンスでしょう。
メジャークラフト(Major Craft) トリプルクロス シーバスモデル
ルアーフィッシングに定評のあるメジャークラフトから販売されるシーバスロッド。
YouTubeでもおなじみのヒロセマンこと、広瀬達樹さんがアドバイザーとして参加している事でも有名ですね。
このトリプルクロスには4軸カーボンという技術が採用され、ネジレを軽減しパワーと弾力が感じられるロッドに仕上がっています。
この恩恵は、大物相手にも引けを取らない強度を実現。
メジャークラフトの中でも人気が高く、初心者におすすめシーバスロッドがトリプルクロス。
シマノ(SHIMANO) エンカウンター
個人的には、この価格帯なら最強のシーバスロッドがエンカウンターです。
シマノの売り方なのかな?
このエンカウンターも色々なバリエーションがラインナップされていて、シーバス狙いなテクニカルモデルがベストな選択と思います。
もしも、1本でエギングやライトショアジギングにも使いたい方ならオールラウンドモデルを選択すれば後悔しないことでしょう。
万能さでは最強と言えるシーバスロッドがエンカウンター!
3万円以下のハイクオリティーなシーバスロッド
ここからは、初心者だけでなく中級者でも満足できるスペックとなります。
2万円を超えるため決して安いとは言えませんが、性能を考えるとコスパ的には文句なしのシーバスロッドを紹介します。
ダイワ(DAIWA) ラテオ
ダイワの中でもシーバス狙いに特化したロッドで、様々なバリエーションを12種類も展開しています。
ブランクスには高密度のHVFナノプラスが採用され、その上からカーボンをX状に巻き付けるX45構造によりハイパワーでありながら高感度を実現。
リールシートには上位モデルに使われるカーボン素材を使ったエアセンサーシートを搭載し、地形の変化や繊細なアタリも逃がさずキャッチしてくれます。
ガイドはもちろんsicリング。
Mクラスなら青物相手でも負けないパワーがあり、あらゆる釣りに使える万能で最強なシーバスロッドがラテオ!
シマノ(SHIMANO) ディアルーナ
シマノが誇るミドル機種であり、スピニング15種とベイト6種の全21種をラインナップする万能なシーバスロッド。
ブランクスには高密度のマッスルカーボンを使用し、三層構造のスパイラルXで組み込まれているため軽量かつ高い剛性を誇ります。
さらに感度も高く素早いパワー伝達が可能と隙の無いシーバスロッドがディアルーナ!
細身のグリップも握りやすく、長時間の激しい釣りにも対応できる所もおすすめの理由です。
1本で色んな釣りがしたい方はディアルーナで決まり!
アブガルシア(AbuGarcia) ソルティーステージ プロトタイプ
アブガルシアから販売されるこだわりのシーバスロッド。
特にこだわったのがブランクス部分!
東レが開発したナノロアイテクノロジーであるカーボンを100%使用し、独自のTAF製法で組み上げられたブランクスは最強の強度と感度を両立しています。
ガイドはステンレスフレームですが、絡みにくいKRコンセプトでリングはSic-sと問題ないスペック。
塗装を施さないアンサンドフィニッシュ仕様で、無骨なデザインもカッコよさ満載です。
プロトタイプと言いながら、高い戦闘力を誇りコスパに優れるシーバスロッドがソルティステージ プロトタイプ。
アピア(APIA) グランデージ STD
高級ブランドであるアピアの中でも、最も購入しやすいシーバスロッドがコレ。
スピニングタイプ15種とベイトタイプ8種の全23機種と豊富なバリエーションを誇ります。
中弾性素材のカーボンを多積層バイアス工法によって組み込まれたブランクスは、強度だけでなく高い復元力と適度な柔らかさも併せ持つ万能性がポイント。
高精度に研磨されたソリッドティップと握りやすいストレートグリップは、高感度で繊細なアタリも逃がしません!
ステンレスフレームのKガイドにSic-sリングが採用されているため、PEラインでのトラブルも少なくシーバスゲームに集中できますね。
シーバス上級者でも納得できる、おすすめのシーバスロッドがグランデージ STDです。
シーバスロッドのまとめ
今回は初心者向けのおすすめ【コスパ最強のシーバスロッド】をいくつか紹介させていただきました。
もう一度まとめると
- 長さは9フィート前後
- ガイドに加工は必須
- 他の釣りに使うなら硬め
- 軽い方が疲れにくい
ってな感じでしょうか?
私、個人的にコスパ最強のシーバスロッドはダイワのラテオです!!
2万円を超える値段ですが、絶対に買って後悔しないロッドであると断言できます!!
初心者には難しいかもしれませんが、1度釣ったら病みつきになるのがシーバスフィッシング。
最後まで読んでくれたアナタの
コメント