ショアからブリが釣れるロッド特集!コチラをCLICK!

コスパ最強おすすめシーバスリール!初心者~中級者まで納得のリールはコレだ!

シーバスリール コスパ

多くのルアーマンを虜にする魚であるシーバス。

都心部の港湾や河川などにも生息し、1年中通して狙えるターゲットであることが人気の秘密です。

中には80cmを越えるランカーサイズを釣り上げる事は、ルアーマンにとっては憧れの存在。

しかし、そんなシーバスを釣り上げるためには専用のタックルが必要なんです。

多くの釣具店にはシーバスロッドのコーナーはありますが、シーバスリールのコーナーはありませんよね?

なので

どんなリールを選んだらいいか分からない

って方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、初心者におすすめな【コスパ抜群のシーバスリール】について解説していきたいと思います。

この記事で分かる事
  • シーバスリールとは?
  • シーバスリールの選び方
  • 価格別おすすめシーバスリール

ぶっちゃけ、中級者の方も満足できるリールですので、最後まで読んであなたに合ったシーバスリールを見つけてください。

目次

シーバスリールとは?

シーバスリール コスパ
コスパの高いシーバスリール

シーバス(スズキ)をメインに狙う中型リールの事。

このサイズは汎用性が高く、1つ持っているだけでエギングや太刀魚、ヒラメや小型青物などにも流用する事ができるのも魅力です。

基本的にはPEラインを使用する釣りになり、あまり安いリールだとライントラブルが出やすく釣りにならない可能性もあるため最低でも5,000円以上のリールを選びたい所。

リールのタイプは2つあり

  1. ロッドの下に取り付けるスピニングリール
  2. ロッドの上に取り付けるベイトリール

ベイトリールはキャスト精度が高く巻き上げる力が強いんですが、初心者には扱いが難しいため最初のリールはスピニングリールがおすすめです。

シーバスリールの選び方

ここでは【シーバスリールの選び方】について解説します。

選ぶポイントは全部で4つ。

スプールのサイズ

糸を巻き付ける部分の大きさの事で、リールに書かれる4桁の数字で表されます。

シーバスフィッシングで使用するサイズは

2500番~4000番が一般的

メインラインであるPE1号が200m程巻けて、スプールにラインが絡みにくい加工がされているのが理想的。

また、大きいほど重くなるためロッドとのバランスを考える事も大事です。

具体的には

  • 港湾部などの狭いエリアで使う8フィート前後のロッドなら2500番クラス。
  • 堤防などの足場のいいエリアで使う9フィート前後のロッドなら3000番クラス。
  • サーフなど広いエリアで使う10フィート前後のロッドなら4000番クラス。

私個人の考えとして、他の釣りにも流用したいと思っているなら

3000番サイズを選んでおけば間違いなし!

ギア比

ハンドル1回転当たりのスプール回転量の事で

『5.5』と表記されている場合は『ハンドル1回転でスプールが5.5回転する』という意味

数字が大きいほど1回転あたりのライン巻きとり量が多いという事。

一般的に、5未満の【ローギア】5.5未満の【ノーマルギア】5.5以上の【ハイギア】と表示されていますが、シーバスフィッシングでは

ハイギアがおすすめ

なぜならシーバスフィッシングは、ルアーを投げては巻いてを繰り返す釣りなので手返しが良くなるからです。

また、ルアーを素早く動かす事で見切られにくくアピール度も高くなるというメリットもあり、メタルジグで小型青物を狙う事も可能です。

ナイトゲームではルアーをじっくり見せる釣り方をすることもありますが、そんな場合はゆっくり巻けば良いだけの話。

重さ

リール本体の重量の事。

投げては巻く事を繰り返す釣りにおいて、軽いほうが疲労が少なくなりルアーの操作性が上がります。

特に巻き抵抗の小さいシンキングペンシルワームを使った場合は、その違いが顕著に現れる事でしょう。

また感度が高くなる事もメリットで、魚のアタリ以外にも潮の流れや海底の変化も感じ取りやすくなり戦術の幅が広がります。

重さには使用される素材が大きく影響し、軽いリールほど値段が高くなるのが必然。

目安としては

最低でも250g以下

もちろん釣れない訳では無いですが、それ以上重くなると長時間の釣りには不向きとなります。

ドラグ性能

ドラグの役割は、魚の引きに対してリールが逆回転してラインを送り出す事。

ドラグが上手く機能しないと大物が掛かった場合、ラインにテンションがかかりすぎてしまい最悪ラインブレイクの可能性が高くなってしまい、逆に緩すぎるドラグはいつまでたっても魚を寄せる事ができません。

理想は

魚の動きに追従する事

強く引けばラインを送り出し、引きが弱まれば寄せてこれる調整が大事です。

安いリールだと微調整が出来なかったり、強い力がかかると機能しなくなったりするので注意が必要!

初心者のおすすめしたい1万円以下のシーバスリール

この価格帯のリールなら気軽に購入できるのではないでしょうか?

とりあえず始めてみたい!

って方にはおすすめです。

ダイワ(DAIWA)クレスト LT3000-CXH

5,000円台で入手できるダイワの【クレスト】

ちなみに私が初めて買ったリール

ボディにはガラス繊維強化プラスチックである【DS4】が採用され、さらなる軽量化を実現。

【ABS(アンチバックラッシュシステム)】により、高い飛距離を維持しながら糸絡みしにくいスプールはシーバスフィッシングに最適です。

【ATD(オートドラグ)】で不意の大物にも対応できるため、初めて購入するには最適なリールがクレスト

基本スペック
  • ラインキャパ:PE1号200m
  • 自重:240g
  • 糸巻き量:93cm

シマノ(SHIMANO)サハラ C3000HG エアレックス

シマノから販売される入門モデルの【サハラ】

高圧プレスで製造される【HAGANEギア】は、摩耗に強く滑らかな巻き心地を実現。

さらに、ハンドルを回す力を効率よく伝達し、軽くて強力な巻き上げを可能とした【X-SHIP】も搭載されています。

リールの重心を上に持ってくる事で、操作性を高めている所も流石はシマノですね。

世界的に有名なシマノのギア技術を7,000円台で堪能したいならサハラで決まり!

基本スペック
  • ラインキャパ:PE1号400m
  • 自重:240g
  • 糸巻き量:91cm

ダイワ(DAIWA)レガリス LT3000-CXH

初めてのリールの中でも高コスパと定評のある【レガリス】

【LT(ライトタフ)】コンセプトで作られたボディは、軽量でありながら高い強度を誇り、滑らかな回転が長く続けられる【タフデジギア】を使用。

クレストと違い【エアローター】を搭載されたボディは、軽量化だけではなく回転レスポンスも向上しています。

「見て良し、持って良し、回して良し」のキャッチコピー通り、この価格帯では一押しのリールがレガリス

基本スペック
  • ラインキャパ:PE1号200m
  • 自重:220g
  • 糸巻き量:93cm

シマノ(SHIMANO)ナスキー C3000HG

シマノのエントリーモデル最強と言えるのが【ナスキー】

【HAGANEギア】【Xシップ】による強度と巻き心地はもちろん、【コアプロテクト】で内部への浸水もシャットアウト。

特筆すべきは、リール操作時のガタつきを抑え回転を滑らかにする【サイレントドライブ】が採用されている事!

さらに【ねじ込み式ハンドル】になり、もはや上位機種に引けを取らない性能になっています。

これほどの装備が1万円で買える奇跡リールがナスキー

基本スペック
  • ラインキャパ:PE1号400m
  • 自重:240g
  • 糸巻き量:91cm
シマノ(SHIMANO)
¥9,743 (2024/09/12 14:15時点 | Amazon調べ)

中級者も満足できる2万円以下のシーバスリール

予算が許すなら、最もおすすめしたいのがこの価格帯です。

釣りの技術も向上できるため

買って損はありません!

ダイワ(DAIWA)フリームス LT3000-CXH

低価格でありながら、ダイワの技術が投入されたリールが【フリームス】

新素材である炭素繊維強化プラスチックである【ZAION V】を、ボディだけでなくローターにまで採用して軽量化を実現しています。

そのため、巻き始めがスムーズに行う事ができペンシルやワームでの【ストップ&ゴー】で威力を発揮。

磁性流体の仕組みを使い、高い耐久性を誇る【マグシールド】が搭載されたリールでは最安値で買えます。

スローな釣りにも対応できる万能リールがフリームス

基本スペック
  • ラインキャパ:PE1号200m
  • 自重:210g
  • 糸巻き量:93cm
ダイワ(DAIWA)
¥12,536 (2024/09/12 14:15時点 | Amazon調べ)

シマノ(SHIMANO)アルテグラ C3000HG

高コスパの呼び声ナンバーワンが【アルテグラ】

ナスキー以下の装備はもちろん、ギアは上位機種に使われる【マイクロモジュールギアⅡ】まで搭載し、滑らかな巻き心地を実現。

ボディには【CI4+】素材で軽さを失わずに耐久性をアップさせ、防水性も【Xプロテクト】でさらに向上している隙の無いリールと言えます。

高コスパというより神コスパのリールがアルテグラ

基本スペック
  • ラインキャパ:PE1号400m
  • 自重:225g
  • 糸巻き量:89cm

ダイワ(DAIWA)カルディア LT3000-CXH

ダイワの中でも特に人気の高い中級機である【カルディア】

リールストッパーも排除され、徹底的に軽量化が求められています。

ボディとローター部分に【ZAOION V】素材を使用しているのはもちろん、【モノコックボディ】も採用されているため軽さに加えてコンパクトさも実現。

さらにモノコックボディの恩恵はまだあり、大口径のギアを使用する事ができるためハイパワーかつ高い剛性を誇ります。

あらゆるシーンに対応できるリールがカルディア

基本スペック
  • ラインキャパ:PE1号200m
  • 自重:205g
  • 糸巻き量:93cm
ダイワ(DAIWA)
¥17,052 (2024/09/12 14:15時点 | Amazon調べ)

シマノ(SHIMANO)ストラディック C3000HG バーサタイル

シマノの中で人気の高い中級機が【ストラディック】

【マイクロモジュールギアⅡ】【Xシップ】といった技術はもちろん、【ロングストロークスプール】が採用されルアーの飛距離も大幅にアップ。

さらに【HAGANEボディ】によりボディ剛性も高く設計されていて、詰め込まれた技術は最上級機とほとんど変わりません。

『巻き・耐久・飛び』と3拍子揃った隙のないリールがストラディック

基本スペック
  • ラインキャパ:PE1号400m
  • 自重:225g
  • 糸巻き量:89cm

上級者も納得の2万円以上のシーバスリール

予算が2万円を超えてくると、なかなか初心者には手が出にくいかもしれません。

しかし、このクラスは上級者でも納得いく性能を誇りますので釣りの腕が上がってからも使い続けることができます。

ダイワ(DAIWA)Xファイア 2510RPE-H

ダイワのシーバス専用リールが【Xファイア】

【ZAION】素材のボディを大きく抜く抜きし軽量化が計られ、ローター部分はアーチ状で負荷を分散させる【カプセルボディ】を採用。

ベアリング数も多く【ATD(オートドラグ)】を装備しており、シーバスフィッシングに必要な『優れたドラグ性能と滑らかな巻き上げ』が可能なリールです。

シーバスフィッシングに特化したいならXファイア

基本スペック
  • ラインキャパ:PE1号200m
  • 自重:220g
  • 糸巻き量:84cm

シマノ(SHIMANO)ヴァンフォード C3000HG バーサタイル

シマノから販売される、圧倒的な軽さが特徴の【ヴァンフォード】

軽量カーボン素材【CI4+】を使ったボディと、【マグナムライトローラー】により200gを切るほどの軽さを実現しています。

新設計のベール開閉機構でキャスト性が向上しフェザリングもしやすい事もシーバス向き。

【ロングストロークスプール】により、今までルアーが届かなかったところを攻める事が出来るでしょう。

圧倒的な軽さを堪能したいならヴァンフォード

基本スペック
  • ラインキャパ:PE1号400m
  • 自重:180g
  • 糸巻き量:89cm

ダイワ(DAIWA)ルビアス LT3000-CXH

ダイワが掲げるLT(ライトタフ)コンセプトの完成形が【ルビアス】

ボディとローターに【ZAION】素材が使われ、【肉薄アルミスプール】を装着する事で軽量化に成功。

トゥイッチなどのアクションを入れても疲れにくいのはシーバス向き。

本体の【モノコックボディ】には大型ギアが内蔵され、高い剛性と強い巻き上げパワーも実現されています。

高性能【ATD(オートドラグ)】が素晴らしく、大物相手でもガンガン寄せる事が可能。

ダイワの集大成を味わいたいならルビアス

基本スペック
  • ラインキャパ:PE1号200m
  • 自重:205g
  • 糸巻き量:93cm

シマノ(SHIMANO)サスティン C3000HG

3万円以下のリールでは最強と言われるのが【サスティン】

【HAGANEボディ】に詰め込まれたシマノのギア技術に加え、樹脂で作られた【マグナムライトローター】を搭載したボディは、アルミと樹脂のイイとこ取りをしたハイブリットボディと言えるでしょう!

さらに、スプールのふらつきを抑える【リジットサポートドラグ】が装備され、大物とのやり取りでも安定感と滑らかさを失わず寄せてくることが出来ます。

強度と感度が両立された最強リールがサスティン

基本スペック
  • ラインキャパ:PE1号400m
  • 自重:225g
  • 糸巻量:88cm

シーバスリールのまとめ

ルアー初心者にとってシーバスは、年間を通して相手してくれる最高のターゲットです。

しかもシーバス用のタックルは、ヒラメや太刀魚などの他の釣りにも流用できる万能なタックルなんですよね。

このため

これからルアーフィッシングを始めたい方にとって、最もおすすめしたい装備です!

私個人として、もっとも万能に使えるリールは

イチオシのシーバスリール

マジで万能に使えるリールなんで、是非とも使ってみて下さい!

更なる大物に対応できるリールは下の記事で解説しています↓↓↓

釣り用品専門買取【JUST BUY】

最近のコメント

    シーバスリール コスパ

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次