ショアからブリが釣れるロッド特集!コチラをCLICK!

釣りの道糸はpeライン一択です!最強の強度を持つおすすめpeライン

peライン おすすめ

ひと昔前までは、釣りに使われる道糸はナイロンフロロカーボンが主流でした。

しかし近年ではpeラインというものが誕生し、特にルアーフィッシングには欠かせない道糸となっていいます

なぜpeラインがいいのか?

今回は、そんな疑問を解消していきたいと思います

この記事の内容
  • peラインのメリット・デメリット
  • peラインの選び方
  • おすすめpeライン

ぜひ、最後まで読んでみてください

目次

peラインとは?

peラインとは

ポリエチレンの略.



他のラインは単一繊維で出来ていますが、peは単一ではなく複数本で編み込まれているのが特徴
です。

peラインのメリット

まず挙げられるメリットは

引っ張り強度が高い

同じ号数での引っ張り強度は、ナイロンやフロロカーボンに比べるとなんと3~4倍もあり、大型の青物の引きにも負けない強さが強み。

そして、伸縮性が少なく

感度と操作性が高い

ラインが伸びにくいため、細かいロッドの操作にもルアーが機敏に反応します。

さらに、メバルやアジなどの繊細なアタリも見逃さないほどの感度が強み。

そして最後に

飛距離が出せる

同じ号数でも他のラインより細く作られている事と、素材のポリエチレンは巻きグセがつかないため抵抗が軽減されるのが理由。

ショアジギングなどにおいては遠投できる方が有利に働きますので、このメリットは大きい
と言えます。

peラインのデメリット

一番のデメリットは

摩擦に弱い

掛かった魚は、釣られたくない一心で暴れて走り回ったり根に潜ったりと抵抗します。

そんな時に魚の歯やヒレ、海底の岩などの障害物に擦れてしまうと簡単に切れてしまうのが難点

そして、価格にも問題があり

値段が高い

ナイロンやフロロカーボンよりも加工に手間がかかってしまうのが原因です。

しかし、耐久性もありますので長い目で見れば気にならない程度なんですけどね…。

最後にもう一つ

引っ張り強度が高いのがメリットなんですが

一瞬の力には弱い

伸びにくいという事は衝撃を逃がしにくいという事!

不意の大物がひったくるように喰い走りだす衝撃はかなりのモノで、細いラインを使用していた場合には耐えきれない可能性もあります

そして初心者にありがちなのは、何度もキャストを繰り返しているうちにガイドにラインが絡んだ状態で投げてしまい

プツンッ!

なんてことにも…。

対策としてメインラインの先には、衝撃を逃がすためにショックリーダーを結束しておくことが必要で
す。

peラインの選び方

peライン 選び方

販売されている多くのpeラインは0.1号~6.0号ぐらいまでの太さがあり、編み込みも3~12本と幅広いラインナップ

太さによる違い

他のラインと同様に号数が大きいほど強度が高く、号数が小さいほど感度と飛距離がアップ

そして値段も大きいほど高くなります


ショアからのキャスティングの場合、主に使うのは3号ぐらいまでで十分

PEラインの編み方

本数は3~12本と幅広いんですが、一般的には4本編みと8本編みが主流です

その違いは

4本編み

1本あたりが太くてコシがありガイドに絡みにくいメリットがありますが、ガイドへの抵抗が強く飛距離が落ちます

8本編み

高い強度を誇り1本あたりが細く抵抗が少ないため飛距離が出やすいメリットがありますが、細い分摩擦には弱くなってしまいます


選ぶ基準をざっくり説明すると

編み方の基準
  • 4本編み:細いラインでピンポイントを狙うゲーム
  • 8本編み:遠投して広く探るゲーム

対象魚の目安

獲物によって使い分けるのが基本です。

対象魚別で、およその目安としては

使用ラインの目安
  • ライトゲーム:0.4号
  • エギング:0.6~1.0号
  • シーバス:0.8~1.2号
  • ショアジギング:1.5~3.0号

これは、あくまでも基本サイズ。

釣り場の海底状況や、対象魚でも大型を狙う場合には若干太めに変更するなどの変更が必要です

ルアーフィッシングの対象魚はコチラ

おすすめpeライン

シマノ【SHIMANO】 ピットブル8

シマノから販売されているpeライン。

素材に使用されているのは、東洋紡の【IZANAS】で安心の日本製ですよ。

そこに【VT工法】という独自の編み方で高強度を実現し、滑らかな表面のためライントラブルが少ないのも
ピットブル8のおすすめポイント。

YGK よつあみ エックスブレイド【X-Braid】 アップグレード X8

YGKから販売されているpeライン

4つの製法と加工により、高い耐摩耗性と引っ張り強度を実現した世界最高糸質ポイント。

コーティングも強く長く使えるところが
アップグレードX8のイイ所です

デュエル【DUEL】 アーマード F+

デュエルから販売されているpeライン。

1.0号以下がメインとなりますのでライトゲームエギングシーバスフィッシングに最適です

表面にフロロ粒子をシリコンでコーティングすることにより、高い飛距離と耐摩耗性に優れ根ずれに強い優れたpeラインに仕上がっているのが
アーマード F+です。

クレハ【KUREHA】 シーガーX8

クレハから販売されているpeライン。

実はクレハは、世界で初めてフロロカーボン製の釣り糸を開発した会社なんです

ピッチマーキングが施されていて視認性が高く、感度も良好なpeラインと言えます。

コスパも高くこだわり派のpeラインが
シーガーX8です

ラパラ【Rapala】 ラピノヴァX

ラパラから販売されているpeライン。

ルアーメーカーが開発しているため、ルアーの操作性と感度は文句なしの出来です

耐久性は若干劣りますがラインは消耗品ですので、頻繁に釣りに出かける方にはコスパの高いpeライン
ラピノヴァX

ウミネコ 放浪カモメ

ウミネコから販売されているpeライン。

ネットで検索すると必ず出てくるpeラインで、中国製なんですがハッキリ言ってコスパはナンバーワン

1000m巻き(1mあたり4円ほど)というとんでもない量も有り、ガンガン釣りに行く方にはオススメのpeラインです。

注意点として、海外製のため表示サイズは日本製よりも太いため目安よりも細めの選択が必要となります


コスパで選ぶなら放浪カモメが最強と言えるでしょう。

アウトドア用品とフィッシング用品の専門店 【アウトドア&スポーツ ナチュラム 】

最後に

今回、ご紹介した【peライン】は全て実績と人気の高いモノばかりです。

ルアーフィッシングにおいては、高い強度と感度は釣りにおいて重要な問題

peラインをおすすめしたい方
  • これからルアーフィッシングを始める方
  • 今までナイロン・フロロしか使っていない方
  • 魚のアタリが分かりにくいと感じる方

こんな方は、ぜひpeラインを使ってみてください。

これからの釣果に期待しております

ルアーの種類はコチラ
キャンプ・釣り・登山・アウトドア用品専門買取【JUST BUY】

最近のコメント

    peライン おすすめ

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次