ショアからブリが釣れるロッド特集!コチラをCLICK!

稚鮎パターンを解説!河口で待ち伏せてるシーバスに有効なルアーとは?

稚鮎パターン

鮎といえば綺麗な清流の中を優雅に泳ぐ川魚のイメージが強いんですが実は一生の半分は海で過ごす魚

産卵期を迎えた鮎は下流の浅瀬で産卵し、生まれた稚魚たちは海へと向かいます。

そして体調が5~6cmほどに成長した稚魚たちは、春になると群れを形成して川へと戻り上流を目指して昇ります。

この幼い鮎が遡上するのをシーバスが待ち伏せて捕食するのが

稚鮎パターン

今回は、春の河口に起こりやすい【稚鮎パターン】でシーバスを狙う方法について解説していきたいと思います

この記事の内容
  • 稚鮎パターンの特徴
  • 稚鮎パターンのポイント
  • 稚鮎パターンの誘い方
  • 稚鮎パターンにおすすめルアー
目次

稚鮎パターンとは

稚鮎パターンとは

産卵時期には2~4か月ほどのバラつきがあり、群れの稚魚もサイズが違う場合もあります。

一般的に2つに分類され

  • 体長5cmほどの稚
  • 体の透き通ったシラス鮎

どちらを捕食しているかを判断し、マッチザベイトでルアーを選択する必要があります

稚鮎パターンがハマる時期

多くの地域で、鮎が遡上し始めるのは

3月後半~5月半ばぐらい

ただしこの期間は鮎が川へと入ってくる時期であり、川へと入る前の稚鮎たちは港湾部に留まってタイミングを計っています

川で稚鮎の姿が確認できないならと言っても、いない訳ではありませんので河口の方へと移動して確認するようにしましょう

稚鮎が遡上するタイミング

稚鮎が動くのに重要な要素は

水温と水量

水温がピークになるのは、4月の中盤からゴールデンウイークあたりが鮎にとっての適温です。

水量に関しては
多いほどベスト!

満潮時の水位の上昇はもちろん、雨が降った後も水位があがるため鮎にとっては遡上しやすくなるからなんですよね。

さらに、上流から流れてくる濁りが姿を隠しやすくなり活性が高くなる傾向があります

稚鮎パターンのポイント

稚鮎パターン ポイント

汽水域でも生息が可能なシーバスは、思っている以上に上流まで上がっていきます

探る範囲

河口から川を上がって

最初にある堰までが狙うポイント

青物などの回遊魚と違い鮎の行動範囲というものは限られていて同じ時間に同じ場所で群れているのが特徴です。

日中の稚鮎は河口なら護岸沿いにできた流れのタルミや人工的なワンドの部分に潜みやすく、夜になると常夜灯付近で休んでいる事がほとんど。

どちらも水深の浅いシャローエリアでジッとしてる事が多い
のが特徴。

時合

潮が上がってくるタイミングに乗じて遡上を始める鮎達ですが、上がった潮はやがて下がってきますよね?

このタイミングになると鮎は泳ぎを止め、浅瀬で休む傾向があります。

なぜかと言うと

泳ぎがあまり上手くないから

潮が引いてくると、流されないように緩やかな浅瀬部分や流れの緩やかな部分に留まります。

獲物が集まっている方が狩りの成功率が上がるのは当然で
、特に下げ潮の時には

流れが緩やかになる付近でシーバスは待ち伏せている

具体的的には溜まりやすいのは2つ以上の流れがぶつかる場所で、弱い方の流れの中でジッとしている可能性が高いと考えられます。

稚鮎パターンの誘い方

稚鮎パターン 誘い方

この時期のシーバスは大きくても60cm以下が多く、激しいアクションは必要ありません。

大事なのはサイズで

  • 稚鮎なら5~8cm程度
  • シラス鮎なら5cm以下

あまり大きなルアーだと反応しないため、小型のマイクロルアーを準備しましょう。

デイゲームの釣り方

日中に有効なのは

バイブレーション

テトラ帯や、本流から外れた流れの緩み付近のシーバスを狙うのが基本戦術です。

水深の浅い場所では、着水後からスグに巻き始めてOK!

注意点は、小型のルアーは見切られやすい為

リトリーブスピードは早めが基本

ナイトゲームの釣り方

夜間は水深の浅い部分に溜まる稚鮎たち。

深く潜るルアーは必要なく、表層を狙うのが基本戦術
となり有効なのは

フローティングミノー

常夜灯付近の暗い場所が狙い目で、目立たせる事が必須条件です。

となると、誘い方は

明るい場所から暗い場所へ横切る

稚鮎パターンのおすすめのルアー

稚鮎パターン ルアー

マッチザベイトを考えると

5cm~7cmぐらいがベスト

大きくても10cm以下を準備しておきましょう

ダイワ モアザン ミニエント

小型のバイブレーションの中で定評のあるルアー。

飛距離の出やすい形状と様々なアクションが魅力で、一つは準備しておきたいルアー
です。

ジャクソン 鉄PAN vib

メタルバイブの王道ルアーがコレ!

フォール姿勢も安定しライントラブルが起こりにくいのが特徴。

なんといっても値段が魅力です

ジャクソン(Jackson)
¥973 (2024/11/21 06:39時点 | Amazon調べ)

シマノ エクスセンス クー

シャローエリアの攻略に特化したフローティングミノー。

表層から10cmまでのシビアなレンジを攻められ、控えめなアクションがシーバスには有効です

デュオ スピアヘッドリュウキ

実は渓流用のルアーも【稚鮎パターン】には有効なんですよね。

まあ、本来は川魚ですので当然です

稚鮎パターンのまとめ

全ての河川に鮎が生息している訳ではなく、当然いなければ

稚鮎パターンは成立しません

しかし、春先の河口では【ウグイ】や【イナッコ】といった他の小魚もベイトになることが多く、似たような釣り方が通用しますので応用が利く釣り方と言えるでしょう。

もう一度、稚鮎パターンをまとめると

稚鮎パターンのまとめ
  • 狙う時期は春で水量が多い時
  • 河口付近の下げ潮のタイミングは留まっている
  • 5cm以下のマイクロルアーを準備
  • 深い所にはいない

サイズも手頃で、好奇心が旺盛な小型のシーバスが釣れるのが春!

鮎が住める綺麗な川が近くにあるなら、是非マスターしてチャレンジしてみてください

その他 春のシーバスパターンはコチラ
釣り用品専門買取【JUST BUY】

最近のコメント

    稚鮎パターン

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次